手順 1  [カラー調節]を実行します。 操作パネルから、次のメニューを選択します。 [設定] > [印刷] > [品質] > [イメージ詳細設定] > [カラー調節]  ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 2 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 2  オペレーティングシステム(OS)に応じて、[印刷設定]または[印刷]ダイアログでトナー濃度を濃くします。 メモ: プリンタ操作パネルで設定を変更することもできます。[設定] > [印刷] > [品質] > [トナーの濃さ]の順に移動します。  ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 3 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 3  [カラートナー節約]をオフにします。 操作パネルから、次のメニューを選択します。 [設定] > [印刷] > [品質] > [カラートナー節約]  ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 4 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 4  オペレーティングシステム(OS)に応じて、[印刷設定]または[印刷]ダイアログから用紙タイプを指定します。 メモ: - トレイにセットされた用紙と設定が一致していることを確認します。
- プリンタ操作パネルで設定を変更することもできます。[設定] > [用紙] > [トレイ構成設定] > [用紙サイズ/タイプ]の順に移動します。
 ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 5 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 5 用紙の表面が粗いかどうかを確認します。 テクスチャや粗さがある用紙に印刷していますか。 | 手順 6 に進みます。 | 手順 7 に進みます。 |
手順 6  表面が粗い用紙を普通紙と交換します。  ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 7 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 7  新しいパッケージの用紙をセットします。 メモ: 高湿度の場合、用紙は水分を吸収します。用紙は、使用するときまで元の包装に入れて保管してください。  ドキュメントを印刷します。
印刷が薄いですか? | 手順 8 に進みます。 | 問題は解決しました。 |
手順 8 イメージングユニットを交換し、ドキュメントを印刷します。 印刷が明るすぎますか? | カスタマサポートに お問い合わせください。 | 問題は解決しました。 |